JAMオリジナルのシルクスクリーンキット「SURIMACCA(スリマッカ)」を使って、Tシャツやトートバッグなどへの印刷ができます。
■製版/¥880~、インク/¥660~
詳しくはこちら
レトロ印刷の紙を自由に組み合わせてオリジナルのノートが作れます。ポストカードサイズのノートなので、表紙をポストカードにすることも可能です。リングの色は全7色。
■1冊¥200 (100×148mm)
ワークスペース利用料無料・予約不要
詳しくはこちら
シルクスクリーンの版を使って、電気を通しながら金属に印刷する方法です。インクを使わずに印刷ができるので簡単で安いのもおすすめポイントです。印刷する部分は黒色になります。
■製版/¥880~
詳しくはこちら
一家に一台プリントゴッコという時代があったほど、一世風靡した印刷のおもちゃ。プリントゴッコもシルクスクリーンも同じ孔版印刷。
シルクスクリーンの版を使って体験できます。
■製版/¥880~
その場で手描きするか、印刷した紙をお持ち込みください。1つから気軽に作れるのでお土産にもおすすめです。持ち込みの場合、紙はコピー用紙程度の厚さでお願いします。
■小/¥100~、大/¥150~
ワークスペース利用料無料・予約不要
詳しくはこちら
【特典】インク1本
【特典】インク1本
※お手伝いする方も利用料がかかります。
※中学生以下の方は無料ですが、保護者同伴が必須となり、保護者に利用料がかかります。
例) 1名ご利用/Tシャツ5枚(店頭購入)/Sサイズ製版/1色刷り/の場合
¥1,100+¥4,400(¥880×5)+¥1,210+¥660=¥7,370
例) 1名ご利用/Tシャツ5枚(持ち込み)/Sサイズ製版/1色刷り/の場合
¥1,100+¥1,210+¥660=¥2,970
現在、ウイルス感染拡大予防のため一時中止しております。
JAMのワークスペースを、よりお得にご利用いただける年間パス「スルメ」。
スルメとは、シルクスクリーンの作業場の年間パスです。刷るメンバー…刷るメン…刷るメ…スルメ!!スルメに入ると、1年間ワークスペース利用料がかかりません。スルメに入って刷って刷って刷りまくろう!!お申込はお店の窓口で。
18:30 完全退店
・スリマッカ
・大判フレーム
・超大判フレーム
・スキージー
・刷り台
・乾燥棚
・ドライヤー
・アイロンプレス機
・ハンドアイロン
・ヒートガン
・エプロン
・電解マーキング
道具は数に限りがあります。混み合う場合は、お客様同士で協力しながらお使いいただいています。
・JAMのワークスペースは、JAMの製版サービスをご利用いただいた方がお使いいただけるスペースです。JAM以外で作られた版の持ち込みはお断りしています。
・素材の持ち込みは可能ですが、特殊な素材はインクが定着しない可能性がありますので、お試しの上お使いください。
・スリマッカインク以外のインクの持ち込みも基本的には可能ですが、においがきついものは他のお客様のご迷惑になるため、お断りさせていただくことがございます。また、油性インクは洗浄する環境がないため、持ち込みの際は洗浄液もご持参ください。
現在、ウイルス感染拡大予防のため「するで~」を一時中止しております。
お願い
ワークスペースはご予約の方を優先にご案内しております。
混雑している時はお使いいただけない場合もありますので、
ご来店日時がお決まりの場合は、なるべくご予約ください。
右のフォームから必要事項をご記入いただき、送信してください。
当日のご予約は、お電話でお願いします。
06-6225-8186
お申込み確認後、予約完了のお知らせをメールでお送りしています。(確認できる時間は10時~19時です)
事前にデータを入稿される場合は、メールに記載してあるアドレスからお送りください。データチェック完了後、ご利用日までお預かりします。
ご予約日にご来店いただき、受付していただきます。
当日遅れる場合や時間変更がある場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
ワークスペースのご予約や、スリマッカ・シルクスクリーンに関するお問い合わせがLINEから簡単にできるようになりました。
レトロ印刷JAMのアカウントと友達になるだけでご利用いただけますので、ぜひお試しください。
※店内混雑時、ご返信が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。06-6225-8186
■「ID検索」から友だち追加
※「友だち追加」から「ID検索」で頭に「@」をつけて検索してください。
@tgr9022h
■「QRコード」から友だち追加